タイル、北欧、テキスタイル。「好き」を凝縮した上質な空間。

1/26枚
2/26枚
3/26枚
4/26枚
5/26枚
6/26枚
7/26枚
8/26枚
9/26枚
10/26枚
11/26枚
12/26枚
13/26枚
14/26枚
15/26枚
16/26枚
17/26枚
18/26枚
19/26枚
20/26枚
21/26枚
22/26枚
23/26枚
24/26枚
25/26枚
26/26枚
BEFORE

神戸市中央区/平成20年築/マンション

玄関・廊下・洋室・収納・洗面室・キッチン・リビング・間取り変更

神戸のトアロードエリアに佇む中古マンションを、購入からリフォームまでお任せ頂いた事例です。
特徴としては、間仕切りを大胆に変えて収納スペースを多く確保したことと、施主様の「好きなもの」を丁寧にヒアリングし、デザインに反映させたことです。
まず玄関は廊下との見切りをなくし、全体をタイル貼りにして開放感アップ。玄関横の洋室2部屋を1部屋にし、玄関側に土間収納、洋室側にウォークインクローゼット、玄関正面に2.1帖の納戸を新設しました。
洗面室は既製品ではなく、サンワカンパニーのボウル・LEDライト付ミラーなどで造作。
また、リビング側の2.7帖の書斎を4.2帖の洋室に拡張。リビングとの仕切りにはウッドブラインドを設け、柔軟に空間を分けられるようにしています。
暖かみがありながらナチュラルに偏り過ぎず、大人にふさわしい上質な空間に仕上がりました。

施工のポイント

リフォームをする際は、膨大な量のクロス・タイル・床材・設備から決めなければならず、「何を選んだらいいのか分からなく」なってしまうことも。そんな時は、「好きなカフェ」「好きなブランド」など、自分がお気に入りのものを思い浮かべて頂くのがおすすめです。
今回の施主様も、ご自身の好きなテイストが定まっていたため、色んな素材を組み合わせながらも統一感が失われず、洗練された印象。
たとえば床タイルは全体的にエイジング感のある質感・色。洗面やトイレのタイルは軽めの色のモザイクタイル…とそれぞれ軸を決めて選ばれています。
ご訪問させて頂いた時はお気に入りのチェストやランプでコーディネートされ、完璧な印象でしたが、「まだまだこの棚に置く小物が見つかってないし、途中段階なんです」と奥様。
こだわった家だから妥協せず、少しずつ完成させていきたい。それも「中古×リフォーム」の醍醐味です。

持ち家の方もお気軽にお問い合わせ下さい。
戸建・マンション問わずご自宅リフォーム承ります。
リフォームについて問合せ
三宮本社・岡本営業所0120-347-606
持ち家の方も
お気軽にお問い合わせ下さい。
戸建・マンション問わず
ご自宅リフォーム承ります。
三宮本社・岡本営業所0120-347-606
リフォームの問合せ