「微調整」を積み重ねるという、リフォーム手法。

1/12枚
2/12枚
3/12枚
4/12枚
5/12枚
6/12枚
7/12枚
8/12枚
9/12枚
10/12枚
11/12枚
12/12枚
BEFORE

神戸市中央区/平成9年築/マンション

玄関・廊下・リビング・洋室・和室・収納造作・キッチン・洗面台・バスルーム・トイレ

中央区にて、中古マンションの購入からリフォームまでお任せ頂いた事例です。
便利の良い立地と、「最上階のゆったりルーフバルコニー付き」という点をお気に召して頂いたものの、現況のままでは
1.収納スペースが少ない 2.背の高いご主人が足を伸ばしてお風呂に入れない
…というご不満がありました。
横に長い廊下に部屋が隔てられた特殊プランで、大がかりな間取り変更がしにくいため、少しずつ「空間の微調整」を行って問題点を解決させて頂きました。
具体的には、まず主寝室のドアをずらして1.4帖のウォークインクロゼットを造作したこと。洗面室を引き戸に変え、主寝室のドアと干渉しないようにしたこと。
さらに洗面室の空間を調整して12×16だったバスルームを14×16に変更したこと。わざとキッチンの壁を前に出して空間をつくり、天井までの収納スペースをつくったこと…など。
ひとつひとつは小さな調整ですが、それを積み重ねることでお客様の希望に添う空間が完成しました。

施工のポイント

リビングはシンプルな白いクロスですが、他の空間は思い切ったアクセントクロスで印象を変えています。
主寝室は落ち着いたネイビーに、子ども部屋は色あざやかなペイント風のストライプに、和室はやさしいグリーンに。
何年か経った後、また違う柄に貼り替えて気分を変えるのも楽しいですね。

持ち家の方もお気軽にお問い合わせ下さい。
戸建・マンション問わずご自宅リフォーム承ります。
リフォームについて問合せ
三宮本社・岡本営業所0120-347-606
持ち家の方も
お気軽にお問い合わせ下さい。
戸建・マンション問わず
ご自宅リフォーム承ります。
三宮本社・岡本営業所0120-347-606
リフォームの問合せ