西宮市/平成13年築/マンション
間取り変更・リビング・洋室・キッチン・バスルーム・造作家具
約94m²の4LDKの、スケルトンリフォームをご依頼頂いた事例です。
エントランスの正面に6帖の和室があり、それを取り巻くL型の長い廊下を通ってリビングに行かなければならなかった間取り。
動線の効率を高めるために、まずは和室を撤去し、エントランスから直接リビングに行けるようにしました。
さらに壁際にあった独立キッチンの位置を変え、明るいカウンターキッチンに。
そしてリビング~キッチン~3つの洋室~バスルームの中心に、収納スペースや仕事デスクを兼ねた変形の飾り棚を設置し、家全体を「ぐるりと」回れるようにしました。
壁や扉で空間を仕切らずに家族間のコミュニケーションを重視した、回廊型のプランです。
施工のポイント
せっかく広くなったリビングをさらに素敵な空間にしたい、というのが施工担当のこだわり。
きらきら輝くペンダントライトや間接照明をふんだんに配置し、皆が「集まりたくなる」照明計画をご提案しました。
また、飾り棚の背面に配置したグリーンの壁は、実はホワイトペンで書き込みができるアクリル黒板。こんな所にも、家族のコミュニケーションを増やす工夫がちりばめられています。