神戸市東灘区/昭和49年築/マンション
間取り変更・玄関・廊下・リビング・洋室・和室・キッチン・バスルーム・洗面室・トイレ・収納
住吉川沿いに佇むヴィンテージマンションを、購入からリノベーションまでお任せ頂きました。
137㎡のゆったりとした空間を、間取変更も含めて一新。
玄関横の13.8帖の洋室は7.7帖の2つの洋室に分け、お子様の部屋と主寝室に。緑の借景に癒されるサンルームは、ハンモックで読書やお昼寝を楽しめます。
また、洋室と和室を撤去してリビングダイニングを約27帖に広げつつ、間にTVボードにもなる壁を造作して空間をさりげなく分けています。
玄関からリビングへと続くドアと和室の建具は、和紙に特殊な加工を施した「ワーロン」を貼って作ったオリジナル。和の趣ある風合いを持ちつつ、やわらかく光を通す素材です。
室内の照明は間接照明で照度を落として、静謐な時間が流れる空間に。
施工のポイント
建具の枠や取っ手など凸凹が出る部分の存在感を極力なくし、すっきりさせた点がお客様のこだわり。
オリジナルのリビングドアはレールを隠して天井から吊り、足元はフラットに。和室の建具も白のレール枠を壁に埋め込み、建具を開けても枠が主張しないようにしています。
また、和室の収納や洗面室の鏡張りの引き戸は、一見取っ手が何もないように見えて、実は指をひっかける小さなホールが開いています。
空間のノイズをなくし、フラットな美しさを細部まで追求したリノベーションです。