JR神戸線「西宮」駅の不動産の購入

池田町9-3
兵庫県西宮市池田町9-3に位置する『西宮駅』は、JR東海道本線の駅です。1874年(明治7年)に「西ノ宮」という駅名で開業しましたが、2007年(平成19年)に現在の駅名に改称されました。出口は北と南の2ヵ所。どちらのロータリーにもバスのりばが設置されており、南口のバスのりばからは、関西国際空港行きのリムジンバスも発着しています。南口からすぐのところには、様々な専門店や飲食店、スーパーマーケットなどが入ったショッピングモールがあるため、外出の帰りに食事や買い物をするのに便利です。さらにその南側を走る国道2号線沿いには郵便局や飲食店、ディスカウントストアなどが立ち並び、西へ向かって12分ほど歩くと西宮市役所や県立西宮病院があります。普通列車の他に快速列車もすべて停車し、『大阪駅』までは普通列車で17分、快速列車で12分、三ノ宮駅までは普通列車で20分、快速列車で15分でアクセス可能です。南西へ歩いて18分ほどの場所に、阪神本線の『西宮駅』があります。

続きを読む +

停車する電車
普通、快速
主要駅までの所要時間
『大阪』駅まで12分(快速)、17分(普通)
『三ノ宮』駅まで15分(快速)、20分(普通)
主要駅からの最終電車
『大阪』駅から00:28(普通)
『三ノ宮』駅 00:35(普通)
施設
コンビニ(セブン-イレブン ハートイン)
スーパー(コープこうべコープ西宮)
ショッピングモール(フレンテ西宮)

西宮市の駅周辺の 不動産・地域情報

西宮市の、各駅の基本情報や 特徴、周辺の不動産の情報などを 詳しくご覧いただけます。

heading recommend

JR神戸線「西宮」駅の新着物件情報