Brandシーズの家

[シーズのこだわり]
家族の暮らしを想像すると、創るべき家のカタチが見える。

土地の広さに応じて単に「建てられるかどうか」だけを考えるのではなく、土地のポテンシャルを最大限活かし、より快適に暮らせる家をご提案します。それは、単に容れ物としての家を「作る」のではなく、わくわくするような暮らしの場を「創る」ということ。お客様の不安や不満を解消するための方法を、常に模索しています。

たっぷりの自然光を採りこみたい

[提案]吹抜け、トップライト、、大胆な勾配天井・・・。高い位置から光を採りこむ仕掛けを。

周りに建物が多い環境でも、日当たりはあきらめたくないもの。吹抜けやトップライト、さらにリビング上部の廊下をグレーチングにするなど、自然光を最大限採り入れる工夫をしています。

[提案]想像以上の日当たりや風通しが得られるのは、リビングが2階にあるから。

リビングを2階に配置すると、想像以上の日当たりや風通し、眺望が得られます。道路からの目線を気にせず、開放的な空間をつくれるのがメリット。勾配天井や吹抜けを組み合わせることで、さらに明るい空間に。

[提案]ステップフロアや高天井で、空間を立体的に再構成します。

2階に「ステップフロア」をつくることで、階下のリビングの天井を高くする。
それだけで、リビングの開放感がぐっと増します。
広さは簡単に変えられませんが、空間を立体的にとらえることで、新たなゆとりが生まれます。

ゆとりある空間を演出したい

[提案]坪庭やルーフバルコニーで、家の中と外がゆるやかにつながる演出を。

エントランスや廊下の向こうに、坪庭の緑が見える。それだけで暮らしが華やぐ気がしませんか?
バルコニーも単なる実用的な場ではなく、家族の憩いの場にしてほしい。
そんな想いで、広々としたルーフバルコニーやスカイテラスを配置しています。

[提案]玄関を広く明るくするだけで、お客様の印象が変わります。

シーズの家のこだわりのひとつに「玄関のゆとり」があります。
お客様を一番最初にお出迎えする場所だから、パッと明るく開放的な空間に。間接照明で高級感を演出したり、玄関に吹抜けをつくったり・・・。
住まいの「第一印象」が変わります。

家族のコミュニケーションを増やしたい

[提案]家族の動きを感じる間取りや、自然とみんなが集まるリビングをご提案します。

子どもが学校から帰ってきたら、「おかえり」と迎えてあげたい。1階と2階で離れていても、家族の様子を常に感じていたい。
そんな親心をこめた間取りをご提案します。
「玄関〜リビング〜子ども部屋」の流れをつくるリビング階段や、吹抜け部分につくった小窓で、
家族と楽しくコミュニケーションがとれる家に。
また、リビングと一体となったロフトや和室をつくることで、家族みんなが思い思いにくつろげる空間が生まれます。

[提案]オープンスペースに、みんなが使える場所をつくります。

廊下というオープンスペースに大きめのカウンターを設置し、子どもたちが遊んだり一緒に宿題したりするスペースに。
部屋に閉じこもらない工夫をすることが大切です。
コンセントをつくり、共用のパソコンスペースにも。

もっと家事の時間を短縮したい

[提案]玄関からキッチンへ。洗面室からバルコニーへ。動きやすい動線をつくります。

玄関を昔ながらの「土間」にして、キッチンや洗面室に直接入れるようにしたり、洗面室の横にもバルコニーをつくることでちょっとした物干しスペースにしたり。
少しの工夫で、家事の負担を減らすことができるかもしれません。

[提案]たっぷりの収納スペースで、片付けの時間を減らします。

家族の数が増えれば増えるほど、散らかりがちな玄関。
靴だけでなく傘やレインコートも収納できる大型のシューズインクロークで、収納のお悩みを解消します。
押入サイズのクロゼットやウォークインクロゼットで、季節ごとの洋服の仕分けも簡単に。

「ちょっといいな」と思えるデザインにしたい

[提案]道行く人の目にとまるような、こだわりのある外観に。

アール型のルーフデザインでやわらかい印象にしたり、キュービックな「箱」を意識したシンプルな外観にしたり。
街並みに溶け込みつつ、道行く人が「おっ」と目をとめるようなデザインを意識しています。
建物前面にスリットガラスを配置し、光を採り入れつつ目線を遮る工夫も。

[提案]遊びある「色」で、毎日の暮らしを彩ります。

クロスを変えるだけで、部屋の雰囲気はがらっと変わります。
寝室は落ち着いたダークトーンにしたり、子ども部屋はやわらかいパステルカラーにしたり。
リビングには思い切ったビビッドな色のクロスを使い、家具とトータルでコーディネートするのもおすすめです。
「こんな暮らしに憧れる」「こんなイメージの部屋にしたい」というご希望を、お聞かせください。